やきものができるまで こどもたちのとうげい
やきものができるまで こどもたちのとうげい

どこでもとうげいはできます つくりかたはカンタン。


つくりかたのせつめいからします。
つくりかたをせつめいします。
 つくりかたをせつめいします。 

ひとり 2つまでつくれます いつものねんどとちょとちがいます
 ひとり2つまでつくれます。 
 いつものねんどとちょとちがいます。 

ねんどをたたいて おさらをつくります
 「ねんど」をたたいて おさらをつくります 
つぎは「おちゃわん」をつくります
 つぎはおちゃわんをつくります。 

はんぶんにきると こんなかんじです おさらにはんこをおしました
 はんぶんにきると こんなかんじです。 
 おさらに「はんこ」をおしました。 

   つくったあとに、いろのみほんからすきないろをえらびます。

いろのみほん カ−ド
いろのみほん
カ−ド

カップにもつところもつけました おさらにもはんこが
 カップにもつところもつけました。 
 おさらにもはんこが 

ほとんどのこどもたちが、はじめてさわるとうげいのにんど。いつものねんどとちょっとちがうかな?

「やきもの」にへんしんするときをこころまちに ・ ・ ・



みんながつくった 「やきもの」 ができあがるまで


  みんなが「ねんど」でつくったさくひんを
  やく2しゅうかん ゆっくり、かわかします。 「すやき」のじゅんびです。

よく、かわかします かわくといろもかわります やきあがったさくひんです
 よく、かわかします。 
 かわくといろもかわります。 
やきあがったさくひんです

ゆっくり、かわかし、いろがしろっぽくなって、
すいぶんが、なくなったら「すやき」のかまづめです。



  すやき かまづめです。
  みなさんのさくひんは、2かい「かま」にいれてやきます。
  1かいめは、すこしづつ、7じかんかけて、800どでやきます。
  800どというおんどは、ちょうどガラスがとけるほどあつい、おんどです。

すやきはかさねてもだいじょうぶ
すやきはかさねてもだいじょうぶ

  すやき かまだし
  12じかんごに、かまからだします。

なまえもハッキリ すやきのやきあがり
 なまえもハッキリ 
 すやきのやきあがり 

  いろ「ゆうやく」をかけます。

   いろ「ゆうやく」をかけます。

おさらの「なか」をかけ
おさらの「なか」をかけ

おさらの「ふち」をかけ ゆうがけのできあがり
おさらの「ふち」をかけ
ゆうかけのできあがり

  いろ「ゆうやく」をかけたさくひんを、かわかします。

   すいぶんを、かわかしてかまづめのじゅうび。

いたにならべて かわかします
いたにならべて
かわかします。

  「ほんやき」のかまづめ

   やく12じかんで1240どのおんどでやきます。

かまづめ かまだし
 かまをたくまえです。 
 かまをたいたあとです。 

  まちにまった、かまだしです。

  1にちおいて、かまだしです。
  やくまえとあとでは、おおきさがちがいます。やくとちいさくなります。





とうげいでねんどあそび

   ねんどでたのしむ じゆうにすきなものをつくってください。

   あそびながら、すきなものをつくる。
   かたちをそうぞうして、つくるおもしろさをたのしむ。
キャラクタ−のはんこ はんこをおす しろつちでけしょうをする
キャラクタ−のはんこ
はんこをおす。
しろつちでけしょうをする。


児童の陶芸体験について詳しくはこちらでご覧下さい。






ホームページに関するお問い合わせはこちらのメ−ルkids@nnpjp.comまでお願いいたします。
CopyrightNNP