近畿地域の陶芸教室

近畿地域の陶芸教室

滋賀県

    八雲陶器 ギャラリ−Textures
    やくもとうき ギャラリ−テクスチュ−ル(UP1996.12.16)

  〒529−18 滋賀県甲賀郡信楽町黄瀬2328
  TEL 0748−83−1199 FAX 1748−83−0974
  無休 9時より

  あたたかみのある、しがらきのつちにふれてみませんか。
  陶芸教室へのお問い合わせは上記へ。



    ろくろ体験工房 遊器陶舎
    ろくろたいけんこうぼう ゆうきとうしゃ(UP2000.10.30)

  〒529-1804 滋賀県甲賀郡信楽町勅旨2344番地
  TEL 0748-83-0570 FAX 0748-83-1026

  信楽で作陶体験。どなたでも気軽に体験できる工房・遊器陶舎。初心者から達人まで、
  各種コースあり。会員制ではないので当日受付もできます。お子様には土遊び。
  お一人でもグループでも親切にご指導いたします。インターネットでの割引特典あり。



    しがらき焼 宗陶苑
    しがらきやき そうとうえん(UP2001.03.24)

  〒529-1851 甲賀郡信楽町長野1423-13
  TEL 0748-82-0316 FAX 0748-82-1344

  作陶された作品は日本最大級を誇る登り窯で焼くこともできます。
  電気窯焼成もあり、1500円〜となっております。
  絵付け教室は600円〜。(最大300名様までOK)。
  苑内は見学もでき、もちろん窯元ならではのお値段で販売もいたしております。
  お問い合わせ並びにご予約はWEBからどうぞ。



京都府

      ア−トセラ移動陶芸
    あ−とせらいどうとうげい(UP2003.11.18)

  〒607-8166 京都市山科区なぎ辻番所ケ口町182−3C
  TEL・FAX 075−501−2510

  いつでもどこでも陶芸を楽しく始めませんか!
  幼稚園から保育所・保育園・児童館や小学校や施設に
  陶芸を出張で実施しています。
  卒園記念作品を「もの作りの大切さを陶芸で」実施します。
  人数により、大人 \ 2.400円より 子供 \ 1.000円より
  会社・自治会・サ−クルでのグル−プ陶芸も出張可能です。




    それいゆ陶芸教室
    それいゆとうげいきょうしつ(UP2001.7.17)

  京都市北区上賀茂神山372−3
  TEL/FAX075−741−3986
  営業時間:月・金を除く毎日 PM 1:00〜9:00
  当日電話予約制

  入会金  ¥5000
  月会費  ¥6000
  材料費  土代  1キロ ¥1000〜

  作りたい、使いたい、という気持ちを大事に考えていますので、
  好きなものから作ってもらっています。
  色々な土と釉薬があります。



    陶彩 倶楽部 太秦「うずまさ」教室
    とうさい (UP2008.3.16)

  京都市右京区太秦桂ケ原町17−1 山本ビル 2F 大映通沿
  京福 太秦駅 徒歩3分・JR太秦駅より徒歩15分
  HP 090−2065−1132 みかみ まで

  親と子の陶芸体験開催 第3土曜日 am 10:00〜 pm 2:00〜
  毎月開催しています。 入会金無
  参加費 大人 \ 2,500円 子供 \ 1,200円 税込み
  毎月1回の陶芸教室です。
  太秦映画村の近くで、京都観光と陶芸を楽しんで下さい。



    (株)セラミックアート 陶芸教室
    せらみっくあーと とうげいきょうしつ(UP1999.7.1)

  〒613-0024京都府久世郡久御山町大字森小字村東227
  (株)セラミックアート本社ビル3F
  TEL 075-631-2331 FAX 075-631-7950
   ◎交通
  近鉄京都線大久保駅、または京阪淀駅より京阪宇治交通バス
  村東下車徒歩5分  屋上駐車場あり

  日時 月曜日〜金曜日  A.M 9:00〜P.M 4:00まで
  月謝 ¥3,000
  釉薬・ロクロ等 自由にご使用いただけます。 焼成もいたします。
  陶教室内での窯の貸付も致しております。
  教室に専門の先生はおりませんが、
  各人が好きな時に好きな時間だけ陶作に打ち込んでいただけます。
  初めての方には、当社の社員がお教えいたします。
  体験も出来ますのでお電話でお問い合わせ下さい。



    京都太秦工芸館
    きょうとうずまさこうげいかん(UP2000.6.25)

  チケット制の陶芸教室を開講しています。
  初心者の作品づくりから、色々な公募展に出品される作品づくりのお手伝いまで、
  自由な感覚で楽しんでもらえます。   開講日は、毎週水曜、木曜の朝10時から、毎週月曜日の夜7時から、
  それに一週おきに日曜日の朝10時からと昼の2時からです。
  また、陶芸1日体験講座も毎日、開いておりますので、お電話にてご予約下さい。



    陶彩 倶楽部 山科教室
    とうさいクラブ(UP2004.4.22)

  京都市山科区椥辻西浦町1−8
  京都市山科東部文化会館 1F 第一会議室
  tel 075-502-1012 FAX 075-502-1014
  地下鉄東西線 椥辻下車 1番出口 徒歩10分
  バリアフリ−の会館です。会館裏に駐車場があります。
  毎月第3金曜日 午前と午後の部開催しています。 入会金無
  6月と10月は電動ろくろ体験 親子の陶芸体験
  参加費 大人 \ 2,000円 子供 \ 1,000円 「粘土・焼成費」含む



    プラナ倶楽部 陶芸教室
    プラナクラブ(UP2004.4.22)

  〒611-0001 京都府宇治市六地蔵奈良町6
  tel 0774-32-3008 FAX 0774-33-6556

  JR、京阪、六地蔵駅から歩いてすぐのとても便利なロケィション。
  若い人から年輩の方まで、わきあいあいと作品作りを楽しんでいただいています。
  4人の優秀な講師がそれぞれていねいに御指導いたしますので、
  まったく初めての方から、中級クラスの方までお好きなものを作っていただきます。
  春には陶芸探索ツアー、秋には作品展と、1年を通じて陶芸を楽しんでください。



    陶芸サロン シンポ陶芸アカデミ−
    シンポとうげいアカデミ−(UP1996.12.16)

  〒604 京都市中京区烏丸通二条下ル 秋野々町518 前田エスエヌビル6F
  TEL 075−251−2913 FAX 075−251−2930
  毎日開講 AM10:00〜PM8:00まで (曜日によって異なります。)

  著名な作家陣を顧問に迎えて、陶芸の基礎から応用まで学べ、
  メ−カ−直営ならではの最新機器、機材をふんだんに使用する、
  これまでの陶芸教室とは趣を変えた、高級陶芸クラブの誕生です。
  只今、○1日陶芸教室開講中。



    森 陶器館
    もり とうきかん(UP1996.12.16)

  〒605 京都市東山区清水2丁目254
  TEL 075−561−3457 FAX 075−531−4038
  毎日 9:00〜16:00 (団体20名以上は8:00〜19:00)

  お一人様からグル−プ・団体(500名まで)どなたでも気軽に出来ます。
  絵付¥1,100円より。手ひねり¥3,200円より(送料別)
  親切に指導致します。



    西川和鳳 製陶所
    にしかわわほう せいとうしょ(UP1996.12.16)


  〒601−13 京都府炭山別所15−5
  TEL 0774−32−9537 FAX 0774−32−8142
  陶芸教室のお時間はお問い合わせ下さい。

  陶器専門の窯元ですから作り手買い手の触れ合いを大切に!が当窯元の営業方針です。



    器工房たち吉陶芸倶楽部
    ウツワコウボウタチキチトウゲイクラブ(UP2000.10.30)

  京都市中京区四条富小路上る 松風ビル4F
  TEL 075-223-1167 FAX 075-223-6108

  京都のたち吉陶芸倶楽部です。
  9名の先生が所属しており、場所も河原町四条、泉涌寺で開講しております。
  詳しくはホームページをご覧下さい。


大阪府

    陶房 昴
    とうぼう すばる(UP1998.12.31)

  大阪市住吉区苅田
  TEL 090−3037−9767

  毎月第4木曜〜日曜 10:30 1:30 土日のみ4:30あり
  クラス 3,000円 コーヒーカップ2個位作れる土の量です。

  家庭の主婦が、自宅のリビングを開放して活動しています。
  和気あいあいと楽しめるアットホームな教室です。
  人数がまとまれば出張陶芸教室も行います。これまでにも
  企業のリクレーション、幼稚園の器づくり等行なっております。



    関西 陶芸クラブ
    かんさい とうげいクラブ(UP1996.12.7)

  〒532 大阪市淀川区塚本4−8−6
  TEL 06−309−2869 FAX 06−308−1029
  金、日曜日 AM10:00〜PM6:00
  火、木、土曜日 AM10:00〜PM9:00 祭日の場合は、AM10:00〜PM6:00
  月、水曜日は休講です。その他の休講は年末年始と盆休暇です。

  愉快な仲間の作陶風景を見学してみませんか?
  近頃はものを創る喜びを求める人が少なくないとか。
  あなた自身でロクロを回し、ユニ−クなカップや湯呑を創る楽しさを味わって下さい。
  初めて土にふれる人はもちろん、経験ある方まで親切に指導します。
  入会金 ¥15,000− 月謝 ¥9,000−(月会費 ¥500−を含む)
  その他材料費は実費です。信楽粘土 1kg¥150− 備前粘土 1kg¥900−



    はにわ グル−プ
    はにわ グル−プ(UP1996.12.7)

  〒537 大阪市東成区神路4−3−15
  TEL 06−971−5462 FAX 06−971−5714
  毎週 火、金、土曜日 PM1:00〜PM5:30
  毎月 第2、4日曜日 PM1:00〜PM5:30
  毎週 水、金曜日   PM6:30〜PM10:30

  開講日は何度来ても同じ金額 好きな時に来て、自由作品を作って下さい!
  指導も致します。 窯の焚きたい方も自由に灯油窯にて火をつけて下さい。
  会費 月¥6,000− 材料費は実費、入会金 ¥4,000−です。



    美遊窯
    みゆうがま(UP2002.10.23)

  〒543-0023 大阪市天王寺区味原町2-10エヌケイビル103号
  TEL 06-4304-0403 FAX 06-4304-0403

  月・水・金・土 pm1:00〜pm10:00まで入れ替えなしです。
  駅から近いので、気軽に陶芸はいかがですか?
  無料体験もやってます。
  詳しくはホームページをご覧ください。


    じろべえ工房
    じろべえこうぼう(UP1999.6.1)

  〒569-1115 大阪府高槻市古曽部町3-12-21
  TEL&FAX  0726-82-3866(夜間)

  毎月第1、第3土曜日の午前(9時から12時)、午後(14時から17時)、晩(19時から22時)の3部

  食器を中心に制作しているミニ工房で月2回教室を開いてます。
  1クラス4〜5名で3か月目から電動ろくろ指導、10か月で終了。
  その後、釉薬作りや自由作陶になります。



    今城焼窯元 FIELD土香
    いましろやき フィ−ルドドカ(UP1996.12.16)

  〒569−11 大阪府高槻市氷室町1−15−20
  TEL 0726−96−7519 FAX 0726−96−7519
  営業時間 AM9:00〜PM9:00 日曜日はPM5:00まで
  定休日 毎月5週目にあたる週 全日

  JR摂津富田駅よりバスで10分。旧西国街道沿いにある 陶芸の総合施設。
  古代、焼き物の生産地として栄えたこの地で、5年前、今城焼の窯を開窯
  土の質感を生かした厚手の器はすべて手作り。また近くの山中にこのほど登り窯も完成。
  併設の陶芸教室では、毎日、朝、昼、夜と4時間づつの○コ−スを設定。
  忙しい方でも参加しやすいシステム。くわしくはお電話にてお願い致します。



    陶芸倶楽部【登斎窯】
    とうげいくらぶ とうさいがま(UP2001.1.25)

  〒573−1168
  大阪府枚方市甲斐田東町30−9
  TEL 090−4281−3124
  FAX 072−847−1933

  陶芸を始めたいが,出来るかどうか不安のある方,心配ありません誰にでも出来ます。
  1度土をさわってみて下さい。
  自分だけのやきものをつくってみて下さい。



    陶芸広場・赤ぴーまん
    とうげいひろばあかぴーまん(UP2001.2.7)

  〒570-0034
  守口市西郷通1-15-16
  TEL 06-6995-6202 FAX 06-6995-6203

  気軽に陶芸を楽しみたい方、土日もオープン、
  夜も9時までやってますので、お仕事帰りもOK!
  バラエティーに富んだ講座内容で自由に楽しめます。
  是非1度遊びにきてください。
  1日体験コース有り!(1500円ポッキリ)
  <粘土、焼成代、作品1点分含む>



    つれづれ窯
    つれづれかま(UP2002.10.23)

  〒566−0064
  摂津市鳥飼中1−40ー20
  FAX 0726−54−4481

  土に教えられ 土を通して 違う世界を見る楽しみながら
  陶の道 を歩きませんか。


    河内焼陶芸教室
     かわちやきとうげいきょうしつ(UP2002.10.23)

  〒581-0042 八尾市南木の本7−67
  TEL 0729-23-2574 FAX 0729-23-2574

  大阪は河内の地で焼物を作りつづけて22年、(HP参照)
  陶芸教室:1ヶ月3回:5000円(粘土代含・焼成費別)
  ◆八尾教室*八尾市南木の本7-67(TEL:0729-23-2574)
  ◆藤井寺教室*藤井寺市春日丘1-5-13 


    ホンダ陶芸 クラブ
    ほんだとうげい クラブ(UP1997.7.28)

  〒593 大阪府堺市深井沢町3134
  TEL 0722−78−3381 FAX 0722−78−1451
  泉北高速鉄道線、深井駅下車、西側へ徒歩約5分程度
  木・金曜日 午後1時 6時 土曜日 午前9時 午後1時 各3時間

  当教室は陶芸材料店を併設の為、粘土は各産地など約20種類を備え
  釉薬は自由に使って頂き、電動ロクロ23台を備えロクロ引き、
  テ−ブルではひねりと作陶していただき電気、ガス、灯油窯と作品に合わせて、
  焼成を行い、年2回登窯を使い焼〆物を焼成しています。
  入会金 ¥10,000円 補償金10万円 月会費 8,000円
  材料費別



    睦陶房
    むつみとうぼう(UP2015.08.31)

  〒580−0026
  大阪府松原市天美我堂3丁目274−1
  TEL 0723-30-3390 FAX 0723-30-3390
  地下鉄御堂筋線北花田駅より徒歩6分
  あなたも焼きののを、始めませんか?
初めての方もぜひどうぞ!
  ロクロのコースもやってます。  


    陶芸教室 土工房 轆轤
    つちこうぼうろくろ(UP2000.10.12)

  〒599-0231
  大阪府阪南市貝掛1070-1
  TEL 0724-76-5158 FAX 0724-76-2760

  大阪・奈良にあります。
  各工房に電動ロクロを20台、完備してます。
  入会日からロクロが使用でき自家製釉薬も多彩です。
  登り窯焼成も体験でき作品展や研修旅行もあります。
  大阪4店舗、奈良1店舗ありますので各工房の詳細はホームページまで!
  30年の経験・実績がある当工房で本格陶芸を楽しみませんか?


兵庫県

    手の國 ホビ−スク−ル
    てのくにホビ−スク−ル(UP1997.09.01)

  〒666 兵庫県川西市栄町11−1 パルティK2 3F
  TEL 0727−59−5520 FAX 0727−59−5521
  阪急電車 宝塚線 川西能勢口駅前 徒歩2分

  てづくりの陶器や布製品、木製品などを販売しているお店の中に工房があります。
  自分が作りたい物があれば実物を目の前において作陶していただけます。
  初心者でも気軽にお越し下さい。
  レベルにあわせたカリキュラムがあるので安心して学べます。

  入会随時 月2回 3ケ月間6回コ−ス
  入会金 ¥10,000− 受講料 ¥21,000−(3ケ月間6回分)
  他材料費 別途 土1kgで¥1,000−(釉薬・焼成費込み)消費税別
  1日体験もあります。



    陶芸工房太郎のページ
    とうげいこうぼう たろう(UP2001.3.26)

  兵庫県姫路市南条2-30
  TEL 0792-82-7793

  月謝 無料開放実施中
  入会金 \ 20,000-
  月謝 \ 12,000- (粘土・釉薬代金込み)   受講日 毎週 火・木曜日 : 4回/月


    陶芸工房 太郎
    とうげいこうぼう たろう(UP2001.1.23)

  姫路市北条永良町22番地
  TEL 0972−82−7799

  姫路市最大の陶芸教室
  月謝 無料開放実施中
  入会金5,000円
  材料燃焼 別途
  土練りから窯入れまで全工程指導致します。
  年中無休


    陶芸工房 太郎 明石教室
    とうげいこうぼうたろう あかしきょうしつ(UP2001.11.23)

  明石市二見町西二見18−77
  TEL 078-942-9009

  マイ工房のつもりで 大いに自由に使ってください
  入会金5000円でいつでも使えます。

奈良県

    泉窯陶芸教室
    いずみがまとうげいきょうしつ(UP1999.8.10)

  奈良県大和郡山市小泉町2211
  電話番号・FAX番号 0743ー53ー5344
  営業時間: 毎月4回  日、月曜日 10:00〜18:00(午前の部、午後の部)

  月 謝:¥6,000
  会 費:上期(1月〜6月)、下期(7月〜12月)各¥2,000
  材料費:焼成完了時に大きさに応じていただきます。
      (例:抹茶碗¥800、湯呑¥400程度)
  道具費:¥2,000(お持ちでない方)
  初心者には初めの2ヶ月間程、基礎カリキュラムがありますが、その後は手びねり、電動ロクロなんでも可。
  教室展や窯元見学会(バスチャーター)などの行事もあります。



    (株)セラミックアート 陶芸教室
    せらみっくあーと とうげいきょうしつ(UP1999.7.1)

  〒630-8002 奈良県奈良市二条町1−1−57 大晃第二ビル1F
    TEL 0742-34-6821

   ◎交通   近鉄線 西大寺駅より徒歩5分

  ☆入会金 5000円
  ☆受講料 6000円 (チケット制・・・600円券5枚 300円券10枚綴り)
  ☆材料費 1500円 (粘土1s、施釉、焼成費を含む)
  ☆道具費 3500円 (道具をお持ちでない方)
  ☆受講日 月・火・木・金・土(第1、第3土曜日のみ開講) 日(第1日曜日のみ)
  ☆時 間 10:00〜17:00(終了時間10分前には、後片付けをしていただきます。)

  ◆第4週目は、講師なしの自由レッスンです。ご自由に教室で作陶して下さい。
  ◆受講開始時間は、@10:00 A13:00 B15:00 の3部制です。
  ◆1日体験教室もあります。
    ☆★☆ 詳しくは上記までお問い合わせ下さい。 ★☆★



    青依工房
     あおいこうぼう(UP2002.10.23)

  〒631-0062 奈良市帝塚山2-24-15
  TEL 0742―44―1283 FAX  0742―44―1283

  はじめまして、佐賀の有田の窯元で修行を積んだ後、
  奈良の帝塚山で陶芸教室をはじめました。
  教室では、磁土を使っての手ひねりの成型の後に
  呉須を使って下絵付けまで、やります。
  興味のある方、ご一報ください。